プロフィール
はすのや
はすのや
宮崎市在住。
ショップ店員をしています。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
記事に興味を持って頂けたら
ランキング投票お願いします。 BlogPeople「ニュース・一般/ローカル」ブログランキング
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
オーナーへメッセージ
 › はすのやにっき7-seven- › 2008年11月10日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年11月10日

橘通り二車線化

昨日、油津からの帰りに橘通りを通ってみました。

この日は3日に実施するはずだった実証実験を、

雨天のため1週間延期したものです。




実証実験というものの、以下の理由で成立は

難しいものと考えます。


・告知看板、イベント案内のチラシ配布

 →通常の状態に対し、集客の作為を行う




・荒天時を避けるべく「雨天延期」を告知

 →人手の減少回避、車両通行量増加の回避




・実験に合わせた公共交通機関利用推奨

 →渋滞緩和のための作為




あまりにも「実験」と呼ぶには恣意的な要素が目立ち、

実験結果の信憑性を著しく損なうものだと思います。





それで、僕がその日に目にしたものは。

・ものものしい工事用の車線変更指示板。誘導員。

・町中に座る交通量調査員。

・閑散としたテーブルと椅子。


折からの曇天。冷え込み。夕方。


気候的な条件もあったのでしょうが、とても心が躍る様子は

感じられませんでした。





中心市街地活性化のためには、魅力があるとされ実績もある

ライバル「イオン」の利点をもう1度洗いなおし、パクれる部分は

積極的に取り込むことも一手段だと思います。



それは、国道を犠牲にして公園を作ることや、作為的に

その場しのぎの集客に公金を投入することではないはず。







なぜ、この公園化が恒久二車線化と同一視されているのか。

そのイメージの一人歩きがいかにキケンなことか。






次の実験もどきは16日(日)。

折角だから晴れればいいな。





行政というのは基本的に「失敗してはいけない」組織です
  


Posted by はすのや at 17:39Comments(0)自治